2017すきっぷ×大丸神戸店「夏休みこどもウィークス」ワークショップ
今年の夏休みは大丸神戸店で開催の「夏休みこどもウィークス」にて、「植物色素のカラフル石けん作り」のワークショップを開催させていただきました。

大丸神戸店 5F こども服売り場の一角での開催です。

今回は手作り石けんと植物を使って、カラフルなぷるぷる感触の石けんとかわいい形の固形石けんを作ります。
お子さんの夏休みの自由研究や宿題にピッタリな内容のワークショップです。



固形石けんはレッドパームオイルのカロテン色素を利用したオレンジ色の石けん素地で作ります。

好きな型を選んで・・

型抜きをして仕上げます。
今回はぷるぷる石けんも作りますので、素地以外にも必要な物がいっぱい。

ぷるぷる石けんに使う手作りリキッドソープ
少し温めて加えますので、湯せんにするグッズも必要です。


石けんができるしくみ、そして色素について学べるよう7種類の植物色素を用意しました。

好きな形の容器と色素を選んで、こぼさないようにすべての材料を加えてよくかき混ぜます。

リッキドソープを加えたところ。
かき混ぜるとだんだんとろみがついてきます。


できあがり!かわいいですね!

「神戸新聞子育てクラブ“すきっぷ”」と「大丸神戸店“夏休みこどもウィークス”」がタイアップした、14日間で17のワークショップが日替わりで楽しめるという親子を対象としたイベント!ということで、たくさんの親子さんにご参加いただけることと大変楽しみにしていましたが、実はプチママン・ポムが開催させていただいた8月7日は、なんと朝から台風警報・・
どうなるものやらと思いましたが・・
参加いただいた皆さんには大変好評でうれしかったです!
次回は10月22日にブランチ学園都市で開催される「まちスポふれあいまつり」にて出店しますよ!



大丸神戸店 5F こども服売り場の一角での開催です。

今回は手作り石けんと植物を使って、カラフルなぷるぷる感触の石けんとかわいい形の固形石けんを作ります。
お子さんの夏休みの自由研究や宿題にピッタリな内容のワークショップです。



固形石けんはレッドパームオイルのカロテン色素を利用したオレンジ色の石けん素地で作ります。

好きな型を選んで・・

型抜きをして仕上げます。
今回はぷるぷる石けんも作りますので、素地以外にも必要な物がいっぱい。

ぷるぷる石けんに使う手作りリキッドソープ
少し温めて加えますので、湯せんにするグッズも必要です。


石けんができるしくみ、そして色素について学べるよう7種類の植物色素を用意しました。

好きな形の容器と色素を選んで、こぼさないようにすべての材料を加えてよくかき混ぜます。

リッキドソープを加えたところ。
かき混ぜるとだんだんとろみがついてきます。


できあがり!かわいいですね!

「神戸新聞子育てクラブ“すきっぷ”」と「大丸神戸店“夏休みこどもウィークス”」がタイアップした、14日間で17のワークショップが日替わりで楽しめるという親子を対象としたイベント!ということで、たくさんの親子さんにご参加いただけることと大変楽しみにしていましたが、実はプチママン・ポムが開催させていただいた8月7日は、なんと朝から台風警報・・
どうなるものやらと思いましたが・・
参加いただいた皆さんには大変好評でうれしかったです!
次回は10月22日にブランチ学園都市で開催される「まちスポふれあいまつり」にて出店しますよ!

