6月のハンドメイド石けん教室
本日の6月の「ハンドメイド石けん教室」のレシピも、ブランチ学園都市での石けんクラフト同様「ラベンダーと紫根の石けん」です。

紫根を3週間漬け込んだオリーブオイルのインフューズドオイルを300グラム量り、
ペットボトルに入れます

ペットボトルに入れたオイルを45度くらいまで温めながら、ゴーグル、マスク、ゴム手袋で
しっかりガードして苛性ソーダ水溶液を作ります。

苛性ソーダ水も45度くらいに冷ましたら、こぼさないように慎重に
ペットボトルのオイルと苛性ソーダ水を合わせます。
ペットボトルのふたをしめ、ペットボトルホルダーに入れたら10分休まずにシェイク!
今回は、インフューズドオイルを使用したため、約30分程でけん化します。
とっても早いです。

30分後、容器に出してみます。

「うわ~すごい色!」と受講者様の声。

型に流し込みます。

型入れ時は黒に近い灰色ですが、熟成させるとラベンダー色になってくれますよ

紫根を3週間漬け込んだオリーブオイルのインフューズドオイルを300グラム量り、
ペットボトルに入れます

ペットボトルに入れたオイルを45度くらいまで温めながら、ゴーグル、マスク、ゴム手袋で
しっかりガードして苛性ソーダ水溶液を作ります。

苛性ソーダ水も45度くらいに冷ましたら、こぼさないように慎重に
ペットボトルのオイルと苛性ソーダ水を合わせます。
ペットボトルのふたをしめ、ペットボトルホルダーに入れたら10分休まずにシェイク!
今回は、インフューズドオイルを使用したため、約30分程でけん化します。
とっても早いです。

30分後、容器に出してみます。

「うわ~すごい色!」と受講者様の声。

型に流し込みます。

型入れ時は黒に近い灰色ですが、熟成させるとラベンダー色になってくれますよ
- 関連記事
-
- 9月のハンドメイド石けん教室 (2014/09/18)
- 7月のハンドメイド石けん教室 (2014/07/07)
- 6月のハンドメイド石けん教室 (2014/06/16)
- 5月のハンドメイド石けん教室 (2014/05/12)
- 4月のハンドメイド石けん教室 (2014/04/14)