北神区民センターでおためしレッスン!(
本日は、6月にオープンしたばかりの北神区民センターにておためしレッスンを開催しました。
3組の親子さんがご参加くださり、親子のふれあいあそび、そして足のマッサージを体験していただきました。
6ヶ月のれおんちゃん、7ヶ月のこうきちゃんは、共にベビーマッサージは初めてということですが、最初から最後までとってもゴキゲンにママのマッサージを受けてくれましたよ
ふれあいあそびの時からにこにこ笑顔がよく見られ、ママもそんなベビーちゃん達につられて思わずにこにこ
親子の素敵なふれあいの時間を過ごしていただけました
ちょっぴりお兄ちゃんの1歳を過ぎただいちゃんは、ママのマッサージより自分でやり方を覚えてセルフマッサージをすることに意欲的
「クルクルポ~ン!」といいながら足指のマッサージを行なう姿はもう可愛すぎです
思い通りには行かなかったかもしれませんが、ベビーマッサージの楽しさはママにも存分に感じていただけたと思います
好奇心旺盛で、様々なことに興味を示す、はいはい期以降のお子さんは、ねんね期の赤ちゃんに比べると最初はどうしてもママの思い通りにマッサージを受けてくれないことが多くなりますが、少しずつでも日々続けてあげることで、お子さんも心地よさに気付き、マッサージが大好きになってくれますよ。
特に、ふれあいあそびと共にマッサージをしてあげると大変喜んでくれると思います ぜひぜひ続けてあげてくださいね
本日のティータイム
ローズヒップとハイビスカスのアイスティー、ローズマリーのクッキー
3組の親子さんがご参加くださり、親子のふれあいあそび、そして足のマッサージを体験していただきました。
6ヶ月のれおんちゃん、7ヶ月のこうきちゃんは、共にベビーマッサージは初めてということですが、最初から最後までとってもゴキゲンにママのマッサージを受けてくれましたよ
ふれあいあそびの時からにこにこ笑顔がよく見られ、ママもそんなベビーちゃん達につられて思わずにこにこ
親子の素敵なふれあいの時間を過ごしていただけました
ちょっぴりお兄ちゃんの1歳を過ぎただいちゃんは、ママのマッサージより自分でやり方を覚えてセルフマッサージをすることに意欲的
「クルクルポ~ン!」といいながら足指のマッサージを行なう姿はもう可愛すぎです
思い通りには行かなかったかもしれませんが、ベビーマッサージの楽しさはママにも存分に感じていただけたと思います
好奇心旺盛で、様々なことに興味を示す、はいはい期以降のお子さんは、ねんね期の赤ちゃんに比べると最初はどうしてもママの思い通りにマッサージを受けてくれないことが多くなりますが、少しずつでも日々続けてあげることで、お子さんも心地よさに気付き、マッサージが大好きになってくれますよ。
特に、ふれあいあそびと共にマッサージをしてあげると大変喜んでくれると思います ぜひぜひ続けてあげてくださいね
本日のティータイム
ローズヒップとハイビスカスのアイスティー、ローズマリーのクッキー
スポンサーサイト