ハンドメイド石けん協会関西支部主催「2017年関西ソープフェス」
11月2日、ハンドメイド石けん協会関西支部主催の手作り石けん啓蒙イベント、Kansai Soap Fesが新大阪のココプラザにて開催されましたよ!

第1部は『石鹸百科』の情報サイトを運営され、石けん・開発製品セスキプラスを用いて上手にお洗濯をするコツや、暮らしに役立つ情報を発信していらっしゃいます㈱生活と科学社様による『石鹸・アルカリ洗濯のススメ』講座。

㈱生活と科学社社長猪ノ口様によります“石けんとアルカリと酸による洗浄剤達人講座”。
かしこくお洗濯をする、役立つ情報をたくさんいただきました。
第2部は、ハンドメイド石けん協会関西支部員による手づくり石けんワークショプ!

今回の“テーマは “色あそび”。色々な色使い、デザインを楽しんで石けんを作って頂きました!


色を知り、色と出逢い、色を楽しむ♪
40種ものたくさんの色材の中から、好きな色を選んで、デザイン技術を学べる贅沢な内容です。

石けん作りの楽しさがより多くの皆様に伝わり、ハンドメイド石けんの輪が大きく広がりますように!との思いが込められたイベント・・
見ているだけで楽しくなるカラフルで様々なデザインの石けんが出来上がり、参加していただいた皆様にはその思いを充分感じていただけたかと思います!






第1部は『石鹸百科』の情報サイトを運営され、石けん・開発製品セスキプラスを用いて上手にお洗濯をするコツや、暮らしに役立つ情報を発信していらっしゃいます㈱生活と科学社様による『石鹸・アルカリ洗濯のススメ』講座。

㈱生活と科学社社長猪ノ口様によります“石けんとアルカリと酸による洗浄剤達人講座”。
かしこくお洗濯をする、役立つ情報をたくさんいただきました。
第2部は、ハンドメイド石けん協会関西支部員による手づくり石けんワークショプ!

今回の“テーマは “色あそび”。色々な色使い、デザインを楽しんで石けんを作って頂きました!


色を知り、色と出逢い、色を楽しむ♪
40種ものたくさんの色材の中から、好きな色を選んで、デザイン技術を学べる贅沢な内容です。

石けん作りの楽しさがより多くの皆様に伝わり、ハンドメイド石けんの輪が大きく広がりますように!との思いが込められたイベント・・
見ているだけで楽しくなるカラフルで様々なデザインの石けんが出来上がり、参加していただいた皆様にはその思いを充分感じていただけたかと思います!





スポンサーサイト